Create Your New Life ~人生の再創造~
コンセプトは「生活するリハビリ」
みなみ北葛西デイサービスでは、「生活能力訓練リハビリ」と題して、個々の生活に合わせた最適なリハビリを提供します。
3名の経験豊富なリハビリスタッフ(理学療法士・作業療法士)が常駐。
一日を通して、生活の自立とQOL(生活の質)の向上を目指し、実践的な訓練を行います。
外出練習や、料理などの家事練習、マシントレーニングの他、和室スペースにて床生活を想定した訓練が可能です。
施設紹介
キッチンスペース

作業療法士が行う調理リハビリ。
IHキッチン、障害者用の調理用具をご用意し、自宅で再現できるメニューを作っていきます。
こだわりの介護チェア

椅子は機能性と座り心地にこだわって選定。ずれ防止クッションを装備したものをご用意しています。
また、移動用手すり、平行棒、和室スペース、訓練用段差を備え「自宅内での移動を想定した」訓練を行います。
和室スペース

和室スペースにて、パソコンやアイロンがけなど床生活を想定した訓練が可能です。
ボディ・スパイダー

筋肉に近いゴムロープを使用した総合体力・筋トレマシン《スパイダー》
同時に6人(最大12人)で使用可能です。
筋力低下を防ぎ、機能を維持するためのトレーニングを効果的に行うことができます。
ご見学の際、体験も可能です。
サービス紹介
利用日数について
充分なリハビリ効果を得るため、週2回のご利用を基本パターンとさせていただきます。
週3回以上のご利用を希望の場合はご相談ください。
入浴について
入浴も「自宅で入浴できることを目指した入浴練習」として実施します。
一人一人時間をかけて行うため、入浴は基本的にお一人様週1回の実施となります。
週2回以上ご利用希望の場合、グループ事業所他施設(社会福祉法人みなみ江戸川ケアセンター・中央ケアセンター)をご案内することも可能です。
食事について
美味しく召し上がっていただくため、あたたかい状態でご提供します。
また、「美味しいお米」にこだわり、職員が厳選したものを丁寧に炊き上げます。
滞在時間について
基本的には「7~8時間」を想定してプログラムを組んでいますが、短時間利用のプログラムも用意しております。(午前利用、午後利用)
食事の有無も含めご利用者様のニーズに合わせてお選びいただけます。
ご利用の流れ(一日利用の場合)

1日当たり利用料金目安 ※7~8時間利用・1割負担の場合
介護度 | 利用料金目安 |
---|---|
要介護1 | 885円 |
要介護2 | 1,016円 |
要介護3 | 1,154円 |
要介護4 | 1,295円 |
要介護5 | 1,432円 |
※個別機能訓練加算Ⅰ及びⅡを含む金額です。
※入浴を利用された場合は+55円になります。
こちらは目安ですので詳細はお問い合わせ下さい。
【実費】
昼食代(おやつ・軽食代込) 700円/回
昼食のみ 600円/回
おやつのみ 100円/回
おむつ・パット代 100円/枚